顕本寺ブログ

直木賞作家・今村翔吾先生との『じんかん』トークイベント

 本年5月12日、直木賞作家の今村翔吾先生にお越し頂き、歴史小説『じんかん』のトーク&サイン会を顕本寺にて開催しました。
 今村先生著書の歴史小説『じんかん』は、戦国時代の武将・松永久秀が主人公の小説です。今回は当イベントの進行役として、今村先生と一緒にトークをさせていただきました。トークの中では『じんかん』の制作秘話や、今村先生の松永久秀に対する想い、これからの夢の話などを伺いました。今村先生の作家業だけにとどまらない熱意ある活動に、いつもながら感銘を受けました。そしてトークの進行は、今村先生のユーモアに助けて頂き、何とか進める事ができました!
 当日会場にお越しできなかった方々のために、YouTubeのライブ配信も行い、会場の雰囲気を多くの方に届けることができたと思います。
 今村先生には今回、多忙なスケジュールの合間を縫って堺にお越しいただきました。そして先生の堺での初イベントを顕本寺にて開催できた事を光栄に思います。
 今村翔吾先生やスタッフの皆様、そして参加者・視聴者の皆様に、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。合掌

作家・今村翔吾先生のトーク&サイン会を行います

合掌 この度、大阪府堺市の顕本寺にて、
 

「松永久秀と三好家」じんかん(講談社文庫)刊行記念
今村翔吾氏&菅原善隆氏 トーク&サイン会

 
を開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。
 
 本イベントは直木賞作家・今村翔吾先生による堺での初イベントとなります。
稀代の悪人と言われた戦国武将・松永久秀を、新たな視点で力強く描いた『じんかん』。2020年に単行本が刊行され、同年第11回山田風太郎賞を受賞した今村先生の代表作のひとつです。
その『じんかん』の制作秘話や物語の魅力を、より多くの方に知っていただける貴重なイベントとなっております。
参加対象は、当日に講談社文庫『じんかん』をご購入された方になります。
上記ご興味ご関心がありましたら、下記要項をご確認の上、
専用フォームよりお申込みくださいませ。
謹んでご案内申し上げます。再拝

 

専用フォームはこちら↓
https://form.run/@jinkan512

 

*申込が増えています。定員がございますので、お早めにお申し込みください。 
*御遠方などでご参加が難しい方には、今村翔吾事務所のチャンネルにYouTubeライブ配信も予定しています。
 

【イベント要項】
日時:令和6年5月12日(日)午後1時~2時45分
場所:顕本寺・本堂(大阪府堺市堺区宿院町東4-1-30)
参加対象:当日に『じんかん』(講談社文庫)をご購入の方
内容;トークセッション45分 サイン会45分
登壇者:今村翔吾(作家)菅原善隆(顕本寺住職)
定員:150名(申込先着順)
申込:専用フォームより



専用フォームはこちら↓
https://form.run/@jinkan512
 

*詳細は今村翔吾事務所HPや専用フォームにてご確認ください。
 

第12回「元長忌(げんちょうき)」のご案内。

 戦国武将・三好元長を供養し三好一族の顕彰を行う為、毎年顕本寺にて開催される元長忌。今年で12回目を迎える恒例の歴史行事です。
本年は6月16日(日)午後1時より開催する運びとなりました。
(写真は第3回元長忌)
 記念講演会の講師には八尾市立歴史民俗資料館館長の小谷利明先生をお迎えし、「戦国期の河内守護畠山氏と堺」と題したご講演をお話いただきます。
 参加費は無料。参加方法は対面(定員100名)とオンライン(YouTubeライブ配信)の2種類です。
 詳細は下記いたしますので、ご確認の上6月6日までに当ホームページのお問い合わせフォームにてお申込みくださいませ。
皆様のお申込みを心よりお待ちしております。合掌


顕本寺公式HP「お問い合わせ」フォームよりお申込みが出来ます。
URLはこちら。→ https://kenponji.com/contact.html  


【 要 項 】
●【開催日時】
令和6年6月16日(日)
午後1時~3時00分頃


●【参加方法】
①対面100人限定
②YouTubeにてライブ配信。
申込時に①か②をお選びください。


●【期間限定の見逃し配信】
当日に参観・視聴できなかった方・見直したい方にはYouTubeアーカイブによる見逃し配信をご視聴いただけます。期間は以下の通りです。期間を過ぎるとご視聴いただけませんので、ご注意ください。
(見逃し配信の期間)6月16日~6月30日
 

●【参加費】
参加費は無料。
(元長忌終了後に一回のみ、完全自由意志によるお布施勧募のメールを送らせていただきます。予めご了承下さい)
 

●【事前申込が必須】
お申し込みは顕本寺公式HP「お問い合わせ」フォームまで。締め切りは6月6日。
 

顕本寺公式HPのお問い合わせはこちら→
https://kenponji.com/contact.html

 
●【プログラム紹介】
(第1部)
1:00 三好元長追善法要(約45分)
(第2部)
2:00 記念講演会「戦国期の河内守護畠山氏と堺」(約60分)
3:00 終了
   *第1部と第2部は別の動画になります。
 

●【主催者】
元長忌実行委員会
 

●【注意事項】
(事前申込が必須)
顕本寺公式ホームページの「お問い合わせ」フォームよりお申し込みください。
お申し込みいただいた方のメールアドレスに後日、
①視聴用のURL(今回は第1部・第2部それぞれのリンクを送ります)
②資料用のURL
を送ります。
(①②のURLをお申し込み者以外に流出・拡散する事は禁止致しますので、ご遠慮ください)
 

(ご視聴時の注意事項)
・記念講演会を対面参加・YouTubeご視聴の際は、いずれも各自で資料を印刷し、お手元にご用意くださいませ。
・上記の「視聴リンクのURL」へアクセスした場合のみご視聴いただけますので、
・画像付きの再生アイコンなどからはご視聴いただけませんので、ご注意ください。
・通信環境が良い場所でお願い致します。
・講座は無料ですがパケット通信の場合は通信料金が発生します。ご注意ください。
・有線ケーブルやWi-Fiに接続した上でのご視聴を推奨いたします。

以上。


 

本能寺様にて「本能寺の変」に関する講演会をいたします。

 この度、大本山本能寺 様にて、「お寺から見た本能寺の変」
と題した講演をさせていただく事になりました。

題の如く、お寺側の視点から日本史上重大事件の一つに挙げられる「本能寺の変」を紐解きます。

講演は京都中京佛教会様主催の仏教講座「如是我聞」です。
開催情報は、

日時:2024年3月1日(金)
本山講・13∶30〜
講演・14:00~(約60分)
場所:本能寺 本堂
(京都府京都市中京区)

となっております。
他ではなかなか語られることのない「お寺から見た本能寺の変」。
ご興味・ご関心がありましたら、是非ご本山参りと共に、講演会へお越しくださいませ。


#本能寺 #本能寺の変 #講演会 #顕本寺

令和6年もよろしくお願いいたします。

辰年の新年を迎え、慎んでご挨拶申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
本年元旦に起こった災害によって、非常に困難な状況が続いております。犠牲者の方々への追善供養の唱題をいたしますと共に、被災者の皆様に於かれましては命と生活を最優先に、何卒ご自愛下さいませ。
 
さて、昨年はお寺の事情で、著しいホームページ更新の停滞を招いてしまいました。ホームページの更新は停滞していましたが、寺院活動は変わらず行っておりました。本年は出来る限り更新をしていきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

寺院の年間好例の行事や活動と合わせて今年は、
 
①三好長慶大河ドラマ化へ向けての活動。
②YouTubeによる仏教と歴史の発信。
③SNSを活用した様々な発信。
 
に挑戦してまいります。
これからも当山をよろしくお願い申し上げます。合掌

 

三好亭御成とは何か~第11回 元長忌のご案内~

 皆様ご無沙汰しております。ツイッターでは時々に投稿をしておりますが、ブログでは久しぶり(かなり久しぶり)の投稿になります。
 今年最初の投稿は「第11回  元長忌」のご案内です。「元長忌」は悲運の戦国武将・三好元長のご命日である20日頃、元長の供養と顕彰の為に追善法要と三好一族に纏わる記念講演会を行う三好関連の行事です。(主催:元長忌実行委員会)
 
 今年は対面60人+オンラインにて、令和5年6月18日(日)午後1時より開催する事となりました。
 また今回の記念講演では顕本寺住職・菅原善隆が「三好亭御成とは何か」についてお話させていただきます。

 永禄4年(1561)、将軍・足利義輝が三好義興の屋敷に出向き饗応を受けました。この時の記録が「御成記」として現代に伝わっています。

「御成(おなり)って何?」
「時代劇で聞いた言葉だ!」

 普段知ることが少ない、戦国時代文化史の一端を解き明かしながら「室町時代の武家最高級のおもてなし」の全容に迫っていきたいと思います。もしご興味・ご関心のある方は、下記の要項をご覧いただいた上にて、お申込みくださいます様、宜しくお願い申し上げます。合掌

顕本寺公式HP「お問い合わせ」フォームよりお申込みが出来ます。
URLはこちら。→ https://kenponji.com/contact.html  


【要項】
●【開催日時】

令和5年6月18日(日)
午後1時~3時30分頃


●【参加方法】
①対面60人限定
②YouTubeにてライブ配信。


●【期間限定の見逃し配信】
当日に参観・視聴できなかった方・見直したい方にはYouTubeアーカイブによる見逃し配信をご視聴いただけます。期間は以下の通りです。期間を過ぎるとご視聴いただけませんので、ご注意ください。
(見逃し配信の期間)6月18日~7月2日
 

●【参加費】
参加費は無料。
(元長忌終了後に一回のみ、完全自由意志によるお布施勧募のメールを送らせていただきます。予めご了承下さい)
 

●【事前申込が必須】
お申し込みは顕本寺公式HP「お問い合わせ」フォームまで。締め切りは6月8日。
 
顕本寺公式HPのお問い合わせはこちら→
https://kenponji.com/contact.html

 

●【プログラム紹介】
(第1部)
1:00 三好元長追善法要(約45分)
(第2部)
2:00 記念講演会「三好亭御成とは何か」(約90分)
3:30 終了
   *第1部と第2部は別の動画になります。
 

●【主催者】
元長忌実行委員会
 

●【注意事項】
(事前申込が必須)
顕本寺公式ホームページの「お問い合わせ」フォームよりお申し込みください。
お申し込みいただいた方のメールアドレスに後日、
①視聴用のURL(今回は第1部・第2部それぞれのリンクを送ります)
②資料用のURL
を送ります。
(①②のURLをお申し込み者以外に流出・拡散する事は禁止致しますので、ご遠慮ください)
 
(ご視聴時の注意事項)
・記念講演会を対面参加・YouTubeご視聴の際は、いずれも各自で資料を印刷し、お手元にご用意くださいませ。
・上記の「視聴リンクのURL」へアクセスした場合のみご視聴いただけますので、
・画像付きの再生アイコンなどからはご視聴いただけませんので、ご注意ください。
・通信環境が良い場所でお願い致します。
・講座は無料ですがパケット通信の場合は通信料金が発生します。ご注意ください。
・有線ケーブルやWi-Fiに接続した上でのご視聴を推奨いたします。

以上。

娘の太鼓~盂蘭盆施餓鬼法要奉修~

盂蘭盆施餓鬼法要(2022 0821)
 去る令和4年8月21日、当山の盂蘭盆施餓鬼法要を奉修致しました。
新型コロナが蔓延してより、2年間は本堂に集まって盂蘭盆法要をお勤めすることが出来ませんでしたが、今回漸くご本堂にお入り頂く事ができ、感無量です。
 
 午前11時と午後2時の二回に分けてお勤めした法要は、滞りなく進みました。そして今回は、お題目の際に叩く大太鼓を、6歳の娘が子供作務衣を着て叩きました。お盆中なかなか構ってあげられなかったにも拘わらず「私も何かお手伝いする」という言葉を聞き、妻と相談して太鼓を叩いて貰う事にしました。ちなみに妻もお寺で生まれ育ち、小さい時に太鼓を叩いていたようです。
 本番はちょっと緊張した様ですが、一生懸命太鼓を叩く姿は、仏様や日蓮大聖人を含めた多くの方々に届いたと思います。(私も感動しました)
 
 法要後の法話では、コロナ禍で外出と人との接触が制限され、家にいる時間が長くなってしまう。そんな時こそ、仏壇に手を合わせて心の平穏を保っていく事が大事だとお話しました。2年ぶりにお家にお参りしても、皆様の家の仏壇は綺麗でした。日々お仏壇と向き合っておられるんだなと思い嬉しくなりました。コロナ禍だからこそ、いつも以上に仏壇を拠り所として、禍中を乗り切りましょう。合掌
 

節目の10回目を迎えました!~元長忌2022~

 去る令和4年6月18日、第10回 元長忌(主催 元長忌実行委員会)を無事に開催する事が出来ました!
 堺市・顕本寺のご本堂にお集まり頂いての「三好元長 追善法要(491回忌)」は、3年ぶりとなります。皆様に直接ご供養頂く事は、何物にも代えがたい事と再認識致しました。
 
 そして追善法要後は天理大学の天野忠幸先生による貴重なご講演。(元長忌の講演は2回目。三好大河の応援も頂きました!)「大航海時代と三好一族」という講題の通り、ご講演内容からは三好長慶が国内に止まらず、国外との関連がある事も分かり、想像以上に壮大な三好物語が出来そうな気がします。
 
 また本日は先生が昨年10月に著述された『三好一族ー戦国最初の天下人』の内容に関して、効率的かつ多数の質問にお答え頂くべく、事前質問を募集した質問タイム「三好一族に質問」を併せて実施しました。15問・約30分間に及ぶ質問に、天野先生から丁寧なご回答頂き、三好一族に関して「一緒に考え、一緒に勉強」出来たと感じました。
 また皆様が日頃から疑問に思われている事が少しでもクリアになれば、企画した甲斐があったかなとも思っております。
 
 三好元長の供養と顕彰の為、平成24年より開催しました「元長忌」。節目の10回を終えましたが、今後も継続して回を重ねていきたいと思います。今後も元長忌と顕本寺を宜しくお願い申し上げます。
 
#堺市 #顕本寺 #法華宗 #三好長慶 #三好元長 #元長忌 #天野忠幸 #三好一族 #質問タイム #大河ドラマ

第10回 元長忌(げんちょうき)のご案内

 今年も「元長忌」の季節がやってきました。「元長忌」は悲運の戦国武将・三好元長のご命日前後に、元長の供養と顕彰の為、追善法要と三好一族に纏わる記念講演会を行う三好関連の行事です。(平成24より開催。主催:元長忌実行委員会)
 
今年は新型コロナウイルス感染症の現況も考慮し、「対面30人限定+オンライン」にて、令和4年6月18日(土)に開催する事となりました。
 また今年は、元長の嫡子・三好長慶の生誕500年にもあたります。その生誕500年を記念して、今回の記念講演の講師には天理大学准教授の天野忠幸先生をお招きし、「大航海時代と三好一族」と題した講演会を行います。
 天野先生は多くの三好本を世に送り出し、三好関連のイベントやテレビ放映に必ずと言っていいほど登場される「ザ・三好先生」です。昨年の10月には中公新書より『三好一族~戦国最初の天下人』を上梓され、話題を集めました。
 今回の記念講演ではこの中公新書『三好一族』に纏わる事柄をお話いただきます。
また今回の講演に関する質問は質問コーナー「三好一族に質問」として、30分間の質疑を行います。より多くの質問にお答えいただく為、事前質問制とさせていただきます。(当日には質問を受付けませんのでご了承ください) 

 本年を機に、様々な所で取り上げられ注目度が増している「三好一族」にご興味・ご関心のある方は、どうぞ奮ってお申込みくださいませ。合掌

顕本寺公式HP「お問い合わせ」フォームよりお申込みが出来ます。
URLはこちら。→ https://kenponji.com/contact.html

 
◆【開催日時】
令和4年6月18日(土)
午後1時~4時頃

◆【視聴方法】
・対面30人限定(先着順。12時30分開場)
・YouTubeにてライブ配信。

(期間限定の見逃し配信)
当日に参観・視聴できなかった方・見直したい方にはアーカイブによる見逃し配信をご視聴いただけます。期間は以下の通りです。期間を過ぎるとご視聴いただけませんので、ご注意ください。
(見逃し配信の期間)6月18日~7月2日
 
◆【参加費】
参加費は無料。
(元長忌終了後に一回のみ、完全自由意志によるお布施勧募のメールを送らせていただきます。予めご了承下さい)
 
◆【事前申込が必須】
お申し込みは顕本寺公式HP「お問い合わせ」フォームまで。締め切りは6月8日。
 
顕本寺公式HPのお問い合わせはこちら→
https://kenponji.com/contact.html

 
◆【プログラム紹介】
(第1部)
1:00 三好元長追善法要(約45分)
(第2部)
2:00 記念講演会「大航海時代と三好一族」(約90分)
3:30 記念講演会「三好一族に質問」(約30分)
4:00 終了
   *第1部と第2部は別の動画になります。
 
◆【主催者】
元長忌実行委員会
 
◆【注意事項】
(記念講演の質問について)
事前質問制と致します。質問期限は5月31日まで
  • お申込時に質問内容を入力して送信(顕本寺HP「お問い合わせフォーム」)
  • ツイッターにて「#三好一族に質問」と入力いただき、質問内容をご投稿ください。
  • 当日の質問は受付出来ませんので、予めご了承ください。
     
(事前申込が必須)
顕本寺公式ホームページの「お問い合わせ」フォームよりお申し込みください。
お申し込みいただいた方のメールアドレスに後日、
①視聴用のURL(今回は第1部・第2部それぞれのリンクを送ります)
②資料用のURL
を送ります。
(①②のURLをお申し込み者以外に流出・拡散する事は禁止致しますので、ご遠慮ください)
 
(ご視聴時の注意事項)
・記念講演会をご視聴の際は、各自で資料を印刷し、お手元にご用意くださいませ。
・上記の「視聴リンクのURL」へアクセスした場合のみご視聴いただけますので、
・画像付きの再生アイコンなどからはご視聴いただけませんので、ご注意ください。
・通信環境が良い場所でお願い致します。
・講座は無料ですがパケット通信の場合は通信料金が発生します。ご注意ください。
・有線ケーブルやWi-Fiに接続した上でのご視聴を推奨いたします。

以上。
 

顕本寺公式サイト【QRコード】

宗教法人顕本寺スマホサイトQRコード

顕本寺のモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!