顕本寺ブログ

元長忌イメージイラストが完成 ~「第9回・元長忌」開催~

元長忌イメージイラスト「三好元長」
 令和3年6月20日、大阪府堺市の顕本寺にて「第9回 元長忌」(オンライン限定) を開催致しました。
6月20日は奇しくも三好元長の祥月御命日。法華経による追善法要を修行したのち、イラストレーターのヤマザキミコ氏描き下ろしによる元長忌イメージイラスト「三好元長」を初披露致しました。

「こんな元長、見たこと無い!」と唸るぐらい、若くカッコいいイラストになりました。(享年32歳なので)やはり本職は凄い。

このイラストは三好元長最期の日である享禄5年(1532)6月20日の顕本寺を表現しています。今回の披露会に際し、作者のヤマザキミコさんがコメントを寄せていただきました。(以下に掲載)

「この度は私ヤマザキミコが作成致しましたイラスト「三好元長」の完成披露会をご視聴いただき有難うございます。シーンとしては自刃の覚悟をして白装束を纏っていますが、戦う意思はまだ失っていないというイメージの元長を描きました。背景は古い写真や絵画資料を基に、当時の顕本寺を想像して描いたものです。またこの時期の花で、かつ一日花である夏椿や、風前の灯としての蝋燭で、志半ばで潰える儚さや死を目前にしていることを示唆しました。このイラストを多くの方がご覧いただき、愛してくだされば幸いです」

ヤマザキさん、本当に有難うございました。

 第一部終了後、会場セッティングを変えて、第二部スタート。
帝塚山学院大学の鶴崎裕雄先生より「三好元長・長慶父子の文化」と題した記念講演を賜りました。
三好元長から三好長慶への流れを解説されつつ、長慶が主催した千句連歌について「長慶の勢力伸長が千句連歌に現れている」という貴重なご研究を拝聴致しました。
現在、連歌会もされているので、連歌に興味のある方や実際に連歌をやってみたいという方は要チェックです。
私自身は、連歌を調べたいと思い書籍と資料を色々集めていますが、詠うのはちょっと苦手ですね。

昨年は「一年延期」とした元長忌は、#オンライン を経て新たな可能性を示す事が出来たと思っております。

これからも三好元長の功績への顕彰と、魂への供養を続けて参ります。合掌

#堺市 #法華宗 #顕本寺 #元長忌 #YouTube #ライブ配信 #三好元長 #イラスト #ヤマザキミコ #鶴﨑裕雄 #連歌

顕本寺公式サイト【QRコード】

宗教法人顕本寺スマホサイトQRコード

顕本寺のモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!