今年も隆達忌講演会を開催致します。
いわゆる「現代の流行歌」とは異なりますが、実は戦国の世にも流行歌なるものが存在しました。
その歌は作者の名前を取って「隆達節(りゅうたつぶし」と呼ばれています。
昨今は学校の教科書にも、文化・芸能の一分野として紹介されている隆達節。
隆達節の中には、あの「君が代」の歌詞も含まれているとか。
この隆達節を少しでも知っていただこうと、作者・高三隆達(たかさぶりゅうたつ)が眠る顕本寺(大阪府堺市)において、第6回隆達忌講演会を開催することとなりました。
隆達忌講演会は、毎年命日である11月25日の前後に、隆達節についての講演を行うイベントです。
(今年は11月4日です。)
講師には隆達節研究の第一人者である、小野恭靖先生(大阪教育大学教授)をお招きし、歌の内容、歌の時代背景、歌に纏わる逸話や当時の歌事情など、様々な視点からの講演を聴くことが出来ます。
参加費は無料となっておりますので、興味のある方、隆達節の名前を初めて耳にした方など、気軽に当講演会に参加いただければと思います。
隆達節に関する事柄はFBなどで、講演会までに随時ご紹介させていただく予定ですので、こちらもよろしくお願い致します。合掌
(記)
【第6回 隆達忌講演会】
〈日時〉:平成29年11月4日(土)
午前11時~12時
〈場所〉:顕本寺(大阪府堺市堺区宿院町東4-1-30)
〈内容〉:戦国時代の流行歌・隆達節についての講演会
〈講師〉:小野恭靖 先生(大阪教育大学教授)
〈演題〉:「隆達節の心と言葉ー中世歌謡から近世歌謡へー」
〈定員〉:130名 当日先着順
〈参加費〉:無料
〈特典〉:隆達節・特製クリアファイルをお一人様一枚進呈
〈参加方法〉:当日直接会場にお越しください
〈問合せ先〉:顕本寺 菅原まで
(TEL&FAX )072-232-3964
(HPからのメール)http://kenponji.com/contact.html